堅川橋(たてかわばし)「TatekawaBashi」(019)


堅川 上流の橋 新堅川橋 下流の橋 西堅川橋

 

   
一般
所在地 東京都墨田区  
長さ 31.52m  
7.00m  
竣工 1953年  
構造形式    
位置(緯度) 北緯N35.41.33 35.692387
位置(経度) 東経E139.48.6 139.801799
地図はこちら    
合流からの距離 1.08km  
     
北詰/西詰 墨田区緑2丁目  
南詰/東詰 墨田区立川2丁目  

 

下流からの遠望① 上流からの遠望②
 
下流左岸(上流に向いて右岸)③ 下流右岸(上流に向いて左岸)④
   
橋の中央から下流側の景色⑤ 橋の中央から上流側の景色⑥
上流左岸(下流に向いて左岸)⑦ 上流右岸(下流に向いて右岸)⑧
 
道路から橋を見る(下流は左側)⑨ 道路から橋を見る(下流は右側)(10)

最寄りの交通機関(鉄道)

No駅名駅番号路線名距離(m)方向
1菊川S-12新宿線都営地下鉄610南東
2森下大江戸線都営地下鉄640南西
3森下E-13,S-11新宿線都営地下鉄640南西
4両国E-12大江戸線都営地下鉄680北西
5両国JB21,E-12総武・支線JR東日本1030西北西
6清澄白河E-14,Z-11大江戸線都営地下鉄1090南南西
7清澄白河E-14,Z-11半蔵門線東京地下鉄1090南南西
8錦糸町横須賀・総武快速線JR東日本1350東北東
9錦糸町総武線JR東日本1350東北東
10錦糸町JO22,JB22,Z-13総武・支線JR東日本1350東北東


最寄りの交通機関(バス)

Noバス停路線番号バス会社距離(m)方向
1緑二両28,錦27都バス260
2立川業10都バス420
3千歳三門33都バス450西南西
4菊川一錦11都バス460南南東
5緑三両28,業10,錦27都バス480東北東
6緑一両28,錦27,門33都バス500西北西
7森下駅急行06,錦11,門33都バス600南西
8菊川駅東20,業10,錦11都バス620南東
9両国四両28,墨38,錦27都バス660西北西
10菊川三東20,錦11都バス710東南東


近くのランドマーク

Noカテゴリーランドマーク地域距離(m)方向
1資料館田河水泡・のらくろ館東京730
2博物館江戸東京博物館東京780西北西
3公園庭園本所松坂町公園吉良邸東京800西
4公園庭園横網町公園東京970北西
5博物館国技館相撲博物館東京990西北西
6資料館芭蕉記念館東京1050西南西
7寺社回向院東京1050西
8資料館両国花火館東京1070西
9公園庭園旧安田庭園東京1090西北西
10資料館深川江戸資料館東京1190


ページの先頭へ戻る