| 高野川 | 上流の橋 | 山端橋 | 下流の橋 | 馬橋 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
| 府道103号 | 北山通り | |
| 一般 | ||
| 所在地 | 京都市左京区 | |
| 長さ | ||
| 幅 | ||
| 竣工 | ||
| 構造形式 | ||
| 位置(緯度) | 北緯N35.3.5 | 35.051339 |
| 位置(経度) | 東経E135.47.21 | 135.789052 |
| 地図はこちら | ||
| 合流からの距離 | 2.97 km | |
| 上流の橋からの間隔 | 0.78 km | |
| 北詰/西詰 | 京都市左京区松ヶ崎小竹藪町 | |
| 南詰/東詰 | 京都市左京区山端川端町 | |
| 下流からの遠望① | 上流からの遠望② |
![]() |
![]() |
| 下流左岸(上流に向いて右岸)③ | 下流右岸(上流に向いて左岸)④ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 橋の中央から下流側の景色⑤ | 橋の中央から上流側の景色⑥ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 上流左岸(下流に向いて左岸)⑦ | 上流右岸(下流に向いて右岸)⑧ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 道路から橋を見る(下流は左側)⑨ | 道路から橋を見る(下流は右側)(10) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 撮影日:2016/3/19 |
最寄りの交通機関(鉄道)
| No | 駅名 | 駅番号 | 路線名 | 距離(m) | 方向 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 修学院 | E05 | 叡山本線 | 叡山電鉄 | 付近 | 東南東 | |
| 2 | 一乗寺 | E04 | 叡山本線 | 叡山電鉄 | 780 | 南南西 | |
| 3 | 宝ケ池 | E06 | 鞍馬線 | 叡山電鉄 | 790 | 北東 | |
| 4 | 宝ケ池 | E06 | 叡山本線 | 叡山電鉄 | 790 | 北東 | |
| 5 | 松ヶ崎 | K-02 | 烏丸線 | 京都市営地下鉄 | 1280 | 西 | |
| 6 | 国際会館 | K-01 | 烏丸線 | 京都市営地下鉄 | 1310 | 北北西 | |
| 7 | 三宅八幡 | E07 | 叡山本線 | 叡山電鉄 | 1390 | 北東 | |
| 8 | 茶山・京都芸術大学 | E03 | 叡山本線 | 叡山電鉄 | 1460 | 南南西 |
最寄りの交通機関(バス)
| No | バス停 | 路線番号 | バス会社 | 距離(m) | 方向 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| この付近にバス停はありません。 |
近くのランドマーク
| No | カテゴリー | ランドマーク | 地域 | 距離(m) | 方向 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 送り火 | 松ヶ崎妙法(法) | 京都 | 460 | 北西 | |
| 2 | 寺社 | 圓光寺 | 京都 | 1080 | 東南東 | |
| 3 | 名跡 | 詩仙堂 | 京都 | 1100 | 南東 | |
| 4 | 名跡 | 曼殊院門跡 | 京都 | 1490 | 東 |